広島県には250以上のピアノ教室があります。多くが広島市に集中していて、福山市と呉市にもピアノ教室があります。
その中でも厳選した人気ピアノ教室を紹介します。これからピアノを習わせたい親御さんや趣味で習いたい大人は参考にしてみてくださいね。
料金(1回) | 時間 | 対象 |
5,545円~ | 60分 | 子供~シニア |
オンラインのピアノ教室で最もおすすめなのは、椿音楽教室のピアノコースになります。
- 音楽大学・コンクール受賞者など一流講師が多数
- スマホ・パソコンのビデオ通話で自宅でレッスン
- 初めてから音大受験、1曲集中コースもあり
ビデオ通話を使って遠隔マンツーマンレッスンを受けることができます。講師は東京藝術大学をはじめとする国内外の名門大学出身の先生ばかりです。
海外の音楽大学出身者やレコード大賞受賞者、フジロックフェスティバルの参加者などもいます。オールジャンル対応していますが、特にクラシックに強い先生が多いです。
初心者からレベルに応じて、音大受験対策などハイレベルなレッスンも可能です。子供からシニアの方まで通っています。大手に比べると比較的に安価で一流のレッスンが受けれます。
まずは初回60分の無料体験オンラインレッスンを受講してみてくださいね。
目次
- 1 広島のおすすめピアノ教室
- 2 広島のピアノ教室口コミ・評判とは?
- 2.1 りずみっく教室
- 2.2 アルコバレーノ
- 2.3 さわだピアノ教室
- 2.4 スタジオイマジン
- 2.5 きたのぴあの學院
- 2.6 スタジオこじょう
- 2.7 レミエ音楽院
- 2.8 アイすりー音楽教室
- 2.9 ピアノ教室ブリランテ
- 2.10 吉清ピアノスクール
- 2.11 LaLa Piano
- 2.12 UTAE音楽教室
- 2.13 ピアノ教室dolce
- 2.14 School Imanishi
- 2.15 ミュージックスタジオPIANON
- 2.16 クラングぴあの教室
- 2.17 なかとみピアノ教室
- 2.18 KANJI KOZUTA Official Website
- 2.19 HOC音楽スクール
- 2.20 こころピアノ音楽教室
- 2.21 フィオーリー音楽教室
- 2.22 西島ピアノ教室
- 2.23 かまだピアノ教室
- 2.24 やまもとピアノ・リトミック教室
- 2.25 レガートピアノ教室
- 2.26 ライフワンミュージック
- 2.27 佐方ピアノ教室
- 2.28 MIKAたかはら音楽教室
- 2.29 まなピアノ教室
- 3 まとめ
広島のおすすめピアノ教室
dolcepiano教室

月謝 | 5,000円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 呉市押込西平町20−18−1 |
開校時間 | 夢ヶ丘教室:月・金・土曜日 熊野教室:火・水曜日 |
電話番号 | 不明 |
コース |
|
「音楽で豊かな人生を」をモットーにピアノレッスンを行っているのが、dolcepiano教室になります。
導入コースではまずは音楽に親しむために体を使ったレッスンを行い、リズム感・音を聴く力を養っていきます。
初級以降のコースでは個人の要望に沿ったレッスンを行い、年齢に応じて勉強や部活などが忙しくなっても通えるように融通が利きます。
大人向けのコースでは弾きたい曲を習ったり、指を動かすことで脳を活性化させたりなど、自由なレッスンを行っています。
まずは体験レッスンを受けてみて、教室・レッスンの様子を確かめてみてくださいね。
広島のピアノ教室口コミ・評判とは?
りずみっく教室

月謝 | 7,000円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 年少~大人 |
所在地 | 〒731-0137 広島県広島市安佐南区山本4丁目10−8 |
開校時間 | 月~金曜日 14:00~21:00 |
電話番号 | 090-2808-6056 |
コース |
|
音楽と英語を融合させ、日本だけでなく国際的に活躍してほしいという思いでピアノレッスンを行っているのが、りずみっく教室になります。
レギュラーレッスンはベーシックとパフォーマンスコースの2つに分かれています。
初めてピアノを習う人向けにまずはべーシックコースで音楽を楽しみ、少しずつ弾けるようになったらパフォーマンスコースで表現力を磨きます。
レッスン時間は21時まで行っているので、仕事帰りや部活帰りで夜が遅くなる人も通うことができます。
年に一度の発表会以外にもステップ・コンクール支援やクリスマス会も行っているため、日ごろの成果を試すチャンスは何度もあります。
ワンポイントのアドバイスレッスンも行っているので、発表会や受験などの直前期に集中してレッスンを受けることも可能です。
無料体験レッスンを行っているのでぜひ雰囲気を感じてみてくださいね。
アルコバレーノ

月謝 | 不明 |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 広島県広島市西区井口台 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 082-276-2208 |
コース |
|
生徒に能動的な学習を促すコーチングの資格を持った先生がピアノレッスンを行うのが、アルコバレーノです。
レッスン室は2つあり、
- スタインウェイ(ニューヨーク)B型
- シゲルカワイSK7
- ボストン163PE
の3台を使ってレッスンを行っています。毎月1回暗譜の強化とリハーサルの意味を込めたコンサート、年に1回の発表会・母の会を行っています。
講師は全部で5名いて、メイン講師は2名。フィンガートレーニング講師が1名、不定期レッスンを行っている講師が1名います。
代表の重野美樹先生は音楽大学のピアノコースを卒業し、音楽高校の非常勤講師を経てアルゴバレーノを開室しました。
指導者協会の正会員、コンクールの実行委員、バスティン研究会の代表など多くの後進育成の役割を担っています。コーチングスキルを活かしたレッスンが特徴です。
また子供が普段どんな練習をしているか気になりますよね。練習の様子はいつでも自由に見学することができます。親御さん(母)も子供と一緒に楽しめる音楽教室になっています。
さわだピアノ教室

月謝 | 9,000円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 広島市西区井口台3丁目11-28 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | なし |
コース |
|
「読譜力」「音色」「レパートリー」の3つにこだわり、レッスン指導を行っているのが、さわだピアノ教室になります。
講師の沢田菊江先生は音楽大学ピアノコース出身、電子オルガン講師免許を取得し、広島テレビで3年間番組レギュラー出演していた実績があります。
2004年からピティナ指導者賞を連続受賞し、全国大会や国際コンクールの審査員も務めています。
3・4歳児から導入クラスを始めて、小中高生向けのクラスまであります。大人は指導者向けのクラスのみとなっています。
国際コンクールで上位入賞した生徒がテレビでフィーチャーされるなど、活躍著しいピアノ教室になります。
スタジオイマジン

月謝 | 6,000円~ |
時間 | 不明 |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 〒730-0823 広島市中区吉島西1-28-9カルピオ吉島101 |
開校時間 | 月~土曜日 帰宅時間~20時 |
電話番号 | 082-541-0858 |
コース |
|
3歳からピアノを通して音楽好きな友達を育てているのが、スタジオイマジンになります。開室して20年以上の歴史あるピアノ教室です。
幼児期はピアノを弾けるようになることもそうですが、アンサンブルや音を聴く耳を養うことにも力を入れています。
講師は2名いて、代表の沖根 典子先生は音楽大学の宗教音楽科出身でピティナ正会員・ヤマハPTC会員でもあります。
幼稚園・保育園でのピアノレッスン、結婚式・パーティーでの演奏してきた実績があります。
先生の母親も40年以上にわたってピアノレッスンを行うなど、親子2代にわたって後進育成にたずさわっています。
レッスンは月曜日から土曜日まで、夜の20時までと比較的遅くまでレッスンを行っています。興味のある人は問い合わせしてみてくださいね。
きたのぴあの學院

月謝 | 不明 |
時間 | 不明 |
対象者 | 幼児~ |
所在地 | ・広島東教室 〒732-0033 広島県広島市東区温品 5-2-19 イワモトビル202号室 ・江田島教室 〒737-0032 広島県江田島市大柿町 柿浦2732-49 |
開校時間 | ・広島東教室 月・木~土曜日 (水曜15:00 土曜10:00 リトミック) ・江田島教室 火~水曜日 (火曜15:30 リトミック) |
電話番号 | 090-6412-9176 |
コース |
|
ピアノを通して子供の「頑張る力」「優しい力」を育てることをミッションにしているのが、きたのぴあの學院になります。
講師の北野了湖先生は短大ピアノ科を卒業し、ヤマハ音楽教室講師を経て、きたのぴあの學院を開室しました。
2009年から毎年ピティナ・グレンツェンのピアノ指導者を受賞し、指導した生徒も毎年のようにショパンコンクールやバッハコンクールの全国大会で入賞しています。
イベント豊富なのも特徴です。正月の初演奏、夏の発表会、秋の遠足、冬のクリスマスパーティーなど四季ごとにイベントがあります。
ピアノのテクニックを磨くだけでなく、子供成長、思い出作りにも役立つレッスン教室になっています。
スタジオこじょう

月謝 | 6,000円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | ・廿日市市 桜尾教室 廿日市市桜尾本町 ・呉市 広教室 呉市広三芦 |
開校時間 | 広教室:火・水・土 桜尾教室:木・金 |
電話番号 | 090-1234-3990 |
コース |
|
ピアノを通して「できた」を1つずつ増やし、成功体験を積んでいくことを大事にしているのが、ピアノ・リトミック教室のスタジオこじょうになります。
生徒・保護者・講師間でのコミュニケーションを密にとることで、子供が成長するようにサポートしていきます。
レッスンは読譜力やリズム感を養うことで、いずれ弾きたい曲を自分で自由に弾けるように基礎力をしっかりと身に着けていきます。
音楽に必要な能力をコツコツと地道に学んでいくことで、時間をかけてひとりひとりの表現力も磨いていきます。
講師の小城 明子先生はドイツの音楽大学と日本の音楽大学院を卒業、現在は後進の指導に加えて、演奏活動や伴奏も精力的に行っています。
子供だけでなく大人向けのピアノレッスンも行っています。体験レッスンも受け付けているので、興味がある人は問い合わせしてみてくださいね。
レミエ音楽院

月謝 | 不明 |
時間 | 不明 |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | ・皆賀教室(本校) 広島市佐伯区皆賀 ・井口教室 広島市西区井口 ・神戸・川西教室 兵庫県神戸市・川西市 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
コース |
|
ピアノだけにとどまらず、トランペット・オーボエ・クラリネット・声楽など総合的に音楽レッスンを行っているのがレミエ音楽院になります。
生徒ひとりひとりの目的にあったレッスンを行うために、オーダーメイドレッスンを行っています。
たとえば幼少期であればリズム感や音を聴く力を養うことで、その後のピアノレッスンに向けてそのときにしかできない基礎力を身につけます。
目的に合った個別レッスンを行うために、コースも細かく用意されていて、生徒の要望に合わせたレッスンを行い目的をもって練習できます。
ピアノ講師は4名いて、代表講師の黒田 美絵先生は音楽大学大学院の修士課程を卒業、ヤマハピアノ講師やコンクール審査員などを務めた経験があります。
生徒指導の傍ら、音楽教育やピアノ技術の研究・開発を行っているため、日々レッスンプログラムはアップロードされています。
体験レッスンを受け付けているので、まずはピアノレッスンについて相談したい保護者・大人は相談してみてくださいね。
アイすりー音楽教室

月謝 | 7,500円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 〒733-0822 広島県広島市西区庚午中2丁目9−20 |
開校時間 | なし |
電話番号 | 082-273-0775 |
コース |
|
interest(興味)・instructive(教育的な)・intelligent(聡明な)の3つの「i」を大事にしているピアノ教室が、アイすりー音楽教室になります。
音感教育・音楽基礎・ピアノコースの3つを基本コースとして、コンクールやステップ、音高音大受験・幼教・保育科受験などが発展コースとしてあります。
音感教育では絶対音感を身に着けるレッスンも行っているので、6歳くらいまでの子供のいる保護者の方は検討してみてくださいね。
ピアノ教室ブリランテ

月謝 | 8,000円~ |
時間 | 1回40分~ |
対象者 | 5歳~大人 |
所在地 | 広島県広島市安佐北区亀山南4丁目26-16 |
開校時間 | 月火木金土 10:00~20:00 |
電話番号 | 082-814-0332 |
コース |
|
年3回の定期発表会(発表会1回・サロンコンサート2回)で全国大会での入賞者を輩出するピアノ教室が、ブリランテになります。
ソルフェージュ指導、イベントでの伴奏指導、趣味で習いたいなど、さまざまな要望に応えるレッスンも行っています。
対面・オンラインレッスン、月謝制・スポット制を選べるため、通い続けやすい仕組みが整っています。
講師の長西純子先生は音楽大学ピアノコースを卒業し、国内外のピアノコンクールで入賞経験があります。
HPには実際にレッスンに通う生徒の喜びの声が多数掲載されています。興味のある人は確認してみてくださいね。
吉清ピアノスクール

月謝 | 8,000円~ |
時間 | 1回45分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 安佐南区上安 |
開校時間 | 夜間、休日レッスンも可 |
電話番号 | なし |
コース |
|
グランドピアノ2台を使って「ピアノが大好き」と思えるレッスンを心掛けているのが、吉清ピアノスクールになります。
ピアノは弾きたい曲がすぐに弾けるようになるわけでもないですし、レッスン後は自分で練習しないと上達しないですよね。
決して簡単なことではないですが、一歩ずつピアノが上達して充実感・達成感を抱いて演奏に喜びを感じてもらえるようにレッスンをしています。
講師の吉清美絵先生は音楽大学ピアノコースを卒業、多くのコンサートで演奏し、ヤマハ講師、広島YMCAアートスクール講師を務めた経歴があります。
興味のある人は問い合わせしてみてくださいね。
LaLa Piano

月謝 | 6,000円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 〒731-4223 広島県安芸郡熊野町川角4丁目1−2 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 080-3897-9793 |
コース |
|
2歳の子供から80歳のシニアの方まで楽しくレッスンに通っているのが、LaLa Pianoになります。
個人レッスンやグループレッスン、1曲集中のスポットレッスンなど通いやすく目的に沿ったレッスンを受けられるのが特徴です。
50歳からは脳トレのためのピアノレッスンも行っていて、シニアの方にも人気となっています。
LINEやZOOMを使ったオンラインレッスンをすることで、自宅にいながらリラックスしてレッスンを受講できます。
UTAE音楽教室

月謝 | 7,000円~ |
時間 | 1回30分 |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 高陽教室:広島市安佐北区真亀2丁目 中筋教室:広島市安佐南区中筋1丁目 |
開校時間 | ・高陽教室:月~金曜日 15:00~20:30 土曜日 9:30~19:00 ・中筋教室:月・火・木・金曜日 14:30~20:00 |
電話番号 | なし |
コース |
|
楽しみながらもコンクールに挑戦してうまくなりたい!と思いで生徒が通っているのが、UTAE音楽教室になります。
まずは面談をして希望や教材などについて相談し、ひとりひとりに合ったレッスンを行っています。
読譜力とリズム感を身に着けてから、教材を使ったピアノレッスンに入ります。演奏する機会を設けることで、生徒のモチベーションアップにもつながっています。
講師の英 歌恵先生は音楽大学ピアノコースを卒業し、ピアノコンクール指導者賞を2013年から複数回受賞しています。他に2名の指導講師がいます。
5年以上継続してレッスンに通う生徒も多く、生徒同士のつながりもあって楽しく通い続けられるのも特徴です。
ピアノ教室dolce

月謝 | 6,000円~ |
時間 | 1回40分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 〒733-0005 広島市西区三滝町12-35 |
開校時間 | 火~土曜日 |
電話番号 | 082-237-0144 |
コース |
|
30年以上にわたってピアノ指導を行っているのが、ピアノ教室dolceになります。基礎から丁寧にピアノを通して、努力や諦めない気持ちを教えています。
講師の中川 順子先生は武蔵野音楽大学ピアノ科を卒業し、ヤマハ個人レッスン講師を経て自宅でピアノ教室を開室しました。
月謝制の1回40分レッスンが基本ですが、単発レッスンや1回60分の集中レッスンも可能です。ヤマハグランドピアノ2台を使って指導しています。
体験レッスンも行っているので、興味のある人は問い合わせしてみてくださいね。
School Imanishi

月謝 | 5,250円~ |
時間 | 1回40分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | ・榎町本校 広島市中区榎町8-8 ・広島駅前分校 広島市東区光町2-9-28グランディール光町105 |
開校時間 | ・榎町本校:火~土曜日 ・広島駅前分校:火~金曜日 |
電話番号 | 082-296-7111 |
コース |
|
音楽教室と英語教室が融合されたスクールが、School Imanishiになります。3歳からシニアの方までマンツーマンのピアノレッスンを受講しています。
曜日時間を固定するタイプと空き時間にレッスンを受けられるフレックスタイプの2つがあります。
毎年教室イベントも豊富にあり、発表会や夏休み企画、他の楽器との協奏や新年弾き合い会など多々あります。
月2回のコースから、月8回のコースまであり、やる気や目的に応じてレッスン回数を増やして受けられるのが特徴です。
英語と音楽を融合したリトミッククラスもあります。興味のある人は説明会・無料体験レッスンに申し込んでみてくださいね。
ミュージックスタジオPIANON

月謝 | 3,300円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 七軒茶屋駅より徒歩5分 |
開校時間 | 月~土曜日 |
電話番号 | なし |
コース |
|
音楽・ピアノが好きという気持ちを大事に育んでいるピアノ教室がミュージックスタジオPIANONになります。
読譜力やソルフェージュ力を身に着けてピアノを自学自習できるように、自立した生徒を育てています。
またレッスンを頑張っている生徒をほめることで自信をつけてもらい、コンクールやステップへの挑戦もサポートしています。
頑張ったシールや合格シールなど、教材を終えるごとに子供の努力が評価されるような工夫をしています。また教室イベントも豊富です。
講師は音楽学科ピアノ専攻を卒業し、演奏会や音楽療法活動などを行っています。
ブルグミュラーコンクールやグレンツェンピアノコンクールなどのコンクールで毎年入賞者を輩出しています。
体験レッスンや質問があれば、気軽に問い合わせしてみてくださいね。
クラングぴあの教室

月謝 | 8,000円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~ |
所在地 | ・田方教室 〒733-0851 広島市西区田方3丁目722-4 ・山田教室 〒733-0854 広島市西区山田町34-68 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | ・田方教室 082-533-8877 ・山田教室 082-274-9317 |
コース |
|
ひとりひとりの個性、音色を大事にレッスンを行っているのが、クラングぴあの教室になります。
講師の勝田暁子先生は岡山の音楽大学を卒業し、ドイツの音楽大学院に留学。帰国後はソロリサイタル開催やコンクール入賞などの実績をあげて、現在も指導の傍らで演奏活動をしています。
月謝制と単発制の2つを導入していて、初心者は30分からと無理なく通いやすくなっています。感染症の影響もあり、LINEやZOOMを使ったオンラインレッスンもしています。
年に1回の発表会を行っていて、希望者にはコンクールやピティナステップなどの支援もしています。気軽に家での練習方法を相談することも可能です。
見学や体験レッスンをしているので、まずはどんな様子かみてみたい人はぜひ問い合わせしてみてくださいね。
なかとみピアノ教室

月謝 | 6,000円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 (大人は女性のみ) |
所在地 | 〒731-0152 広島市安佐南区毘沙門台4-5-13 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 082-578-7118 |
コース |
|
ひとりひとりのレベル・ペースに合わせた音を楽しむをレッスンを心がけているのが、なかとみピアノ教室になります。導入・初級・中級・上級と細かくレッスンコースが分かれています。
講師の中冨 恵利子先生は、音楽大学コースを卒業し、コンクールピアノ部門最優秀賞受賞・ピアノ・オーディション奨励賞受賞など輝かしい実績があります。
無料体験レッスンと見学を受け付けているので、気軽に問い合わせしてみてくださいね。
KANJI KOZUTA Official Website

月謝 | 10,000円 |
時間 | 1回60分 |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 広島市東区温品 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | なし |
コース |
|
音大・音高やコンクールなど、ピアノを本気で学びたい人に人気なのが、小蔦寛二先生・小蔦花結先生による個人レッスン教室です。
通常レッスンも行っていますが、60分10,000円と他のピアノ教室に比べると料金が高いです。現役ピアニストとして活躍する先生から学ぶなら、ステージに立ちたい人の方がおすすめです。
生徒は東京芸術大学・東京音楽大学ピアノ演奏家コースなど、国内外の音高・音大へと進学しています。ぜひ問い合わせしてみてくださいね。
KANJI KOZUTA Official Websiteはこちら
HOC音楽スクール

月謝 | 6,500円~ |
時間 | 1回30分 |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 〒731-0221 広島市安佐北区可部4-15-3 |
開校時間 | 月~金曜日:13:00~18:00 土曜日:不定期営業 |
電話番号 | 082-815-2556 |
コース |
|
ピアノを初めとしてギター、フルートなどの管楽器、弦楽器などどんな楽器でも習うことができる総合音楽スクールになります。
音楽ショップとスタジオが併設された場所でのレッスンなので、ピアノの調律・移動・管理なども行ってもらえます。
レッスン教室・スタジオ・多目的ホールなどが複数あり、ピアノ・リトミック講師は7名もいます。
1982年から音楽教室を開室しているので、広島で40年近くの歴史ある音楽教室になります。まずは30分の体験レッスンを受講してみてくださいね。
こころピアノ音楽教室

月謝 | 円~ |
時間 | 1回40分 |
対象者 | 4歳~大人 |
所在地 | 広島市安佐南区伴南5丁目21-11 |
開校時間 | 10:00~21:30 |
電話番号 | 082-848-2977 |
コース |
|
ひとりひとりの希望にあったレッスンプランを作成して指導しているのが、こころピアノ音楽教室になります。
講師の川島 浩一先生は東京藝術大学卒業後に欧米の音楽院に2年留学、演奏活動やコンクールの審査員、短大の非常勤講師など音楽に関わる多方面で活躍しています。
レッスンでは実際に先生が弾いて見本をみせてくれます。聴く力や見て学ぶ力を養うことができます。
真剣に楽しむことをモットーに、のびのびと弾いてピアノを好きになれるようなレッスンを心掛けています。
ピアノ未経験者で初めてピアノを習う人でも大丈夫なミニ体験レッスンを受講できます。ぜひ相談してみてくださいね。
フィオーリー音楽教室

月謝 | 7,000円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 〒732-0062 広島市東区牛田早稲田4丁目 |
開校時間 | 月~日曜日 10:00~21:00 |
電話番号 | 082-555-8834 |
コース |
|
ピアノと声楽の両方を学べる道田夫妻が運営しているのが、フィオーリー音楽教室になります。防音室でのレッスンで、フルートやバイオリンのレッスンもあります。
完全予約制ですが、土日もレッスンを行っているので平日は忙しい人でも通うことができるでしょう。
ピアノ講師の道田 奈美先生は音楽大学ピアノ科を卒業し、コンサートや演奏、編曲などの仕事をしています。現在は後進育成にも力を注ぎ、趣味以外でも音高や音大受験対策などのレッスンもしています。
4月には毎年発表会を行っています。興味のある人は問い合わせしてみてくださいね。
西島ピアノ教室

月謝 | 5,400円~ |
時間 | 不明 |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 不明 |
開校時間 | 15:00~20:00 |
電話番号 | 082-281-0647 |
コース |
|
20年以上にわたり府中町全域で出張レッスンを行っているのが、西島ピアノ教室になります。2018年より先生の自宅でのレッスンも開始しています。
「子供が目に見える環境でレッスンしてほしい」「家にあるピアノを有効活用してほしい」など家で習いたい人におすすめです。
ただし出張レッスンには条件が3つ
- ピアノ・電子ピアノ・キーボードを所有
- 自宅・近所に駐車スペースがある
- 3歳以上
になります。講師の西島 友美先生は、短大のピアノ科を卒業し、ミュージカルのピアノ伴奏やコンサート演奏などをしてきました。
出張レッスンをしてくれるピアノ教室は珍しいので、まずは気軽に西島先生に問い合わせしてみてくださいね。
かまだピアノ教室

月謝 | 6,000円~ |
時間 | 1回40分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 不明 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
コース |
|
生徒の目標に合わせた経験・未経験に問わず充実したレッスンを行っているのが、かまだピアノ教室になります。
講師の鎌田 幸江先生は短大のピアノ科を卒業し、他音楽教室でのレッスン指導を経て、かまだピアノ教室を開室しました。
30分の体験レッスンを行っているので、教室の雰囲気や実際のレッスンの様子を体験することができます。
やまもとピアノ・リトミック教室

月謝 | 不明 |
時間 | 不明 |
対象者 | 幼児~ |
所在地 | 広島県安芸郡府中町青崎東 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 082-272-6913 |
コース |
|
ピアノとリトミックの教室で、1歳の子から楽しく保護者と一緒にレッスンを受けることができます。
まずはリトミックで音楽の基礎を身に着けてから、ピアノレッスンに臨み、少しずつ両手で弾けるように練習していきます。
1年半に1回発表会を行い、日ごろのレッスンの成果を試すことができます。
レガートピアノ教室

月謝 | 5,000円~ |
時間 | 1回30分 |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 福山市駅家町 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 090-1337-8080 |
コース |
|
わかりやすい説明と親切な対応を念頭に、生徒がやる気を出すようなレッスンを心掛けているのが、レガートピアノ教室になります。
1回30分のレッスンで気軽に習うことができ、また兄弟・親子で習う2人でレッスンや出張レッスンなど通いやすい仕組みが整っています。
講師のだて ひさえ先生は、音楽科ピアノ専攻卒業後に楽器店のピアノ講師として勤務。その後にレガートピアノ教室を開室し、講師歴は19年にもなります。
メール・電話・LINEでの相談をしているので、まずは気軽に問い合わせしてみてくださいね。
ライフワンミュージック

月謝 | 8,000円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 〒731-5128 広島市佐伯区五日市中央2-2-1 |
開校時間 | 月~土曜日 ~21:00 |
電話番号 | 082-922-0028 |
コース |
|
ピアノを初めとして27の演奏コースを持つ音楽教室が、ライフワンミュージックになります。「やってみようかな」と少しでも思った時に、どんな楽器でも習うことができるのが特徴です。
幼児からシニアの方まで楽しんで通っています。ピアノコースは2つあり、1つは初心者向けに1から学んだり、趣味で始める人向けのコースです。
もう1つは、上級者向けのコースでコンクールでの上位入賞や音高・音大受験を目指す人向けのものです。
気軽に始めることができ、その後に本格的なレッスンも受けることができる充実ぶりです。
講師の先生も上級コースになると、国内外のコンクールでの入賞経験が豊富なピアノ演奏のスペシャリストが担当してくれます。
まずは無料体験レッスンを受講してみてくださいね。
佐方ピアノ教室

月謝 | 不明 |
時間 | 不明 |
対象者 | |
所在地 | 山陽女学園前駅より徒歩8分 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 0829-32-2055 |
コース |
|
ピアノレッスンを通して、子供の作業記憶を伸ばし学習能力向上にも貢献している音楽教室が、佐方ピアノ教室になります。
講師の恩田 絵美先生は音楽大学のピアノコースを卒業し、博士(音楽)学位まで保持しています。
音楽コンクールで最優秀賞を受賞し、国内外のコンペティションで活躍してきた経験があります。
現在はピアノ教室での指導のほかにも、ピアノコンクールの審査員や音楽大学ピアノ科の非常勤講師などを務めています。
MIKAたかはら音楽教室

月謝 | 2,000円~ |
時間 | 1回40分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 〒731-5108 広島県広島市佐伯区石内南2-16-15 |
開校時間 | 10:00~20:30 |
電話番号 | 090-4801-4539 |
コース |
|
ピアノレッスンを通して音楽を聴く・奏でる喜びを知る手伝いをしているのが、MIKAたかはら音楽教室になります。
ピアノレッスンでは、歌やエレクトーンとのアンサンブルなどを通して、他の教室では経験できないオリジナルのレッスンも行っています。
1年に1回のピアノ発表会以外にも、季節のコンサートを行い、発表曲を仕上げて生徒の成長へとつなげています。
講師の髙原 美香先生は音楽大学の音楽専攻を卒業し、ヤマハ音楽教室システム講師を経てMIKAたかはら音楽教室を開室しました。講師歴は30年以上にもなります。
ピアノを習うのは女性が多いですが、男性も通っている人がたくさんいます。まずは気軽に問い合わせしてみてくださいね。
まなピアノ教室

月謝 | 4,500円~ |
時間 | 1回30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 呉市川尻町 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | なし |
コース |
|
「自分らしい演奏」を弾けるようになるためのお手伝いをしているのが、まなピアノ教室になります。
基礎からじっくりと教えて生徒の目標達成のために一生懸命レッスンをしてくれます。
朝は10時から、夜も21時までレッスンを行っているので、仕事帰りの大人も通うことができます。
講師の初島 真菜先生は、大学の音楽学科を首席で卒業、多数の演奏会・コンサートへの出演経験があります。
ワンコインで体験レッスンを受講することができます。ぜひ申し込んでみてくださいね。
まとめ
広島にはたくさんのピアノ教室があります。どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
ピアノだけを学びたいのか、レッスン環境を重視するのか、出張レッスンをお願いしたいかなど譲れないポイントを明確にしておきましょう。
ぜひ気になるピアノ教室には積極的に体験レッスンをお願いしてみてくださいね。
料金(1回) | 時間 | 対象 |
5,545円~ | 60分 | 子供~シニア |
オンラインのピアノ教室で最もおすすめなのは、椿音楽教室のピアノコースになります。
- 感染症対策としてオンラインで習いたい
- 初めてでも分かりやすく教えてもらいたい
- 音大出身・コンクール受賞者など実績のある先生に習いたい
椿音楽教室のピアノコースは初めてピアノを習う人も大歓迎です。初心者の方が多いことを想定して講師陣は、接し方などの講習会を定期的に受けています。
音大出身者は当たり前、コンクール上位入賞者やバークリー音楽大学など海外の音楽大学出身者も数多くいます。
スケジュールは自由に組めて、家でもオンラインでレッスンを受けることができます。感染症リスクを考えての取り組みです。
まずは初回60分の無料体験オンラインレッスンを受講してみてくださいね。