奈良市には個人教室から大手の教室まで、数多くのピアノ教室があります。この記事では、その中から9つの個人教室をピックアップし、情報をまとめました。
様々な個性を持つピアノ教室がそろっているので、どんな教室が自分に合っているのかを考えながら読んでみてくださいね。
料金(1回) | 時間 | 対象 |
5,545円~ | 60分 | 子供~シニア |
オンラインのピアノ教室で最もおすすめなのは、椿音楽教室のピアノコースになります。
- 音楽大学・コンクール受賞者など一流講師が多数
- スマホ・パソコンのビデオ通話で自宅でレッスン
- 初めてから音大受験、1曲集中コースもあり
ビデオ通話を使って遠隔マンツーマンレッスンを受けることができます。講師は東京藝術大学をはじめとする国内外の名門大学出身の先生ばかりです。
海外の音楽大学出身者やレコード大賞受賞者、フジロックフェスティバルの参加者などもいます。オールジャンル対応していますが、特にクラシックに強い先生が多いです。
初心者からレベルに応じて、音大受験対策などハイレベルなレッスンも可能です。子供からシニアの方まで通っています。大手に比べると比較的に安価で一流のレッスンが受けれます。
まずは初回60分の無料体験オンラインレッスンを受講してみてくださいね。
目次
奈良市のおすすめピアノ教室
あいみーピアノ教室

月謝 | 2,500円~ |
時間 | 30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 奈良市神殿町329-1-303 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 0743-65-4745 |
コース |
|
「音楽を愛し、美しい音を奏でよう!」があいみーピアノ教室のテーマです。
生徒が音を楽しみ、ピアノが好きになれるように、常に創意工夫を凝らし、実りあるレッスンになるよう心がけています。
また、「すべての人に音楽の楽しさを」という想いの元、幅広い年代・ニーズに対応し、障害のある方への音楽支援にも積極的に取り組んでいます。
講師の道上愛美先生は、音楽部ピアノ科を卒業後にピアノ教室を開設し、30年以上指導を行ってこられました。
HPに寄せられた先生のメッセージからは、音楽と生徒への大きな愛情が伝わってきます。
体験レッスンの申し込みもHPからできるので、ぜひ一度アクセスしてみてくださいね。
ならやまピアノ教室

月謝 | 7,000円~ |
時間 | 30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 奈良市佐保台 |
開校時間 | ホームページ参照 |
電話番号 | ホームページ参照 |
コース |
|
ならやまピアノ教室では、本当に音楽的な演奏ができる実力を身につけられるよう、生徒のやる気を精一杯サポートしています。
教室主催者の上野敬子先生は、ピティナコンペティションで28回も指導者賞を受賞した、実力のあるピアノ講師です。
ピティナコンペティション全国決勝大会審査員をはじめとしたコンクールの審査員もしています。
初歩の段階から良い姿勢、無理のないテクニック、ソルフェージュ力を育み、音楽を通じて自己表現する力を培えるようにレッスンを行っています。
日頃の指導により、多くの生徒をコンクール入賞へと導き、プロの音楽家も多数育て上げてきました。HPに寄せられた生徒の声からも、指導の質の高さを感じることができます。
教室では感染症防止対策をしっかりとした対面レッスンと、オンラインレッスンも取り入れています。無料体験レッスンを行っているので、気になった方は一度問い合わせてみてくださいね。
奈良市のピアノ教室口コミ・評判とは?
ぽこあぽこピアノ教室

月謝 | 4,000円~ |
時間 | 30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 奈良市大宮町5丁目3-20 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
コース |
|
ぽこあぽこピアノ教室では、生徒ひとりひとりの個性を大切に、明るく楽しくレッスンを行っています。
生徒の自信や自発的な姿勢を育めるよう、音楽を楽しむ気持ちや「私はこう弾きたい」という気持ちを大切にしています。
特徴的なのは、24個の長音階・短音階すべての習得を一つの目標としている点です。オリジナルテキストで学ぶことで苦手意識を克服し、より容易に音楽表現をできるように指導していきます。
音楽ライターによる教室主催者の中西美江先生へのインタビュー記事がHP上に掲載されており、レッスンの様子や先生のピアノレッスンへの想いに触れることができます。
もっと詳しく知りたいと感じた方は、ぜひHPをのぞいてみてくださいね。
谷ピアノ教室musica

月謝 | 10,000円~ |
時間 | 30分~ |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 奈良市学園前 |
開校時間 | 火~日 9:00~21:00 |
電話番号 | 0742-46-2302 |
コース |
|
谷ピアノ教室musicaでは、趣味としてピアノを楽しみたい方から音大受験・留学を目指す方まで、それぞれのニーズに合わせたレッスンを行っています。
講師の谷真子先生は幼少のころから数々のコンクールで優秀な成績を納め、国内外で音楽を学ばれた方です。
現在も精力的に演奏活動を行い、2020年7月にはCDをリリースされています。
2012年にはNHKの取材を受け、レッスンの様子や、先生へのインタビュー映像が放映されました。
教室のブログを見ると、生徒の実力を伸ばすために、先生が創意工夫を凝らして丁寧にサポートを行っていることがわかります。
体験レッスンも用意されているので、興味のある方はぜひ一度レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
やまなかみゆきピアノ教室

月謝 | 7,500円~ |
時間 | 30分 |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 奈良市鹿野園町363 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 0742-61-3696 |
コース |
|
やまなかみゆきピアノ教室のレッスンの根底には、「情操教育のピアノを!」という想いがあります。
とにかく忙しい現代の子どもたち。そんな子どもたちが、ピアノを通して喜びや達成感を味わえる、「音楽をやっていてよかった、ピアノを弾いてよかった」と思えるレッスンを目指しています。
この教室の特徴は、絶対音感教育に力を入れていることです。
通常の個人レッスンのほか、絶対音感を身につけるための専門的なプログラムを組み入れた「絶対音感コース」というコースを設けています。
プログラムの詳細については、体験レッスンの際に説明を聞くことができるため、興味のある方はぜひ体験レッスンを受けてみてくださいね。
いとうピアノ教室

月謝 | 5,000円~ |
時間 | 30分~ |
対象者 | 幼児~大人 ※18歳以上の男性不可 |
所在地 | 奈良市菅原町 |
開校時間 | 火~土 |
電話番号 | 不明 |
コース |
|
いとうピアノ教室は、生徒の「ピアノを弾いてみたい!」という気持ちを応援する教室です。それぞれの生徒の目的や力量に応じ、丁寧にレッスンを行っています。
どのコースのレッスンでも共通して重視しているのは、譜面を見て音符・リズム・曲想を感じ取れる力を身につけることです。
曲の流れをつかんで演奏できるようになることを目指し、楽譜を読み取る練習や、音を聞き取る力を養う練習なども段階的に行っていきます。
ヤマハグレード取得コースを除く3つのコースで無料体験レッスンを受けることができます。興味のある方はぜひ問い合わせてみてくださいね。
ながはまピアノ教室

月謝 | 4,000円~ |
時間 | 20分~ |
対象者 | 幼児~ |
所在地 | 奈良市富雄北3丁目 |
開校時間 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
コース |
|
ながはまピアノ教室は、奈良県初の絶対音感コーチ学会認定校です。
鬼頭式絶対音感メソッドにより絶対音感を習得し、譜読みも早く、楽しくピアノを弾ける子どもを育てます。
ピアノの技術向上だけではなく、生徒の自己肯定感を高め、親子の絆を深めることを目指している点が特徴的です。
レッスンの中に行儀作法や知育を取り入れたり、保護者に対してコーチング力を高める方法を伝えたりするなど、なかなかほかの教室では見られない工夫が好評となっています。
この教室では、無料体験レッスンを受けることができます。人気の教室のため、気になる方は早めに問い合わせてみてくださいね。
三澤ピアノ教室

月謝 | 2,000円~ |
時間 | 30分 |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 奈良県奈良市千代ヶ丘 |
開校時間 | 月・土 |
電話番号 | 050-3707-4625 |
コース |
|
三澤ピアノ教室では、生徒の目標・目的に合わせてオーダーメイドのレッスンを行っています。
レッスンの中で重視しているのは基礎力をつけることです。たとえ趣味であっても、音楽的に自立できるように指導していきます。
ピアノを弾くことで、「非認知能力(成し遂げる力、自分で工夫して問題を解決する力、自制心など)」を獲得できる点に着目し、レッスンを通じてその能力を伸ばすことを目指している点が特徴的です。
また、多忙な環境でもピアノを続けられるように、効率の良い練習法などをアドバイスしてくれるのもうれしいポイントです。
無料体験レッスンを受けることができるので、興味のある方は問い合わせてみてくださいね。
ならまち まつもりピアノ教室

月謝 | 6,000円~ |
時間 | 30分 |
対象者 | 幼児~大人 |
所在地 | 奈良市十輪院町21 |
開校時間 | 火・水・金・土 |
電話番号 | 0742-22-3850 |
コース |
|
ならまち まつもりピアノ教室では、初めてピアノを習う方でも楽しんでレッスンができるよう、基本から丁寧に指導を行っています。
レッスンのポイントは、読譜力が身に付き、自然と音感が備わっていくように指導を行っていることです。
楽しくレッスンをしながら、楽譜を見るだけで様々なジャンルの曲を弾くことのできる力を獲得することができます。大学生以上の方は、チケット制での受講も可能です。
教室見学や無料体験レッスンを行っているので、気になった方はぜひ一度問い合わせしてみてくださいね。
まとめ
奈良市のピアノ教室9選を紹介しました。ピアノ教室を選ぶ際に大切なのは、自分の目的に合ったレッスンを受けられること、自分と相性のいい先生を見つけることです。
まずは自分の目的が何なのかを明確にした上で情報収集を行い、気になる教室を探してみましょう。体験レッスンも受けて、楽しくレッスンを続けていけそうかを確認できると、なお良いですね。
ぜひ自分にあったピアノ教室を見つけてくださいね。
料金(1回) | 時間 | 対象 |
5,545円~ | 60分 | 子供~シニア |
オンラインのピアノ教室で最もおすすめなのは、椿音楽教室のピアノコースになります。
- 感染症対策としてオンラインで習いたい
- 初めてでも分かりやすく教えてもらいたい
- 音大出身・コンクール受賞者など実績のある先生に習いたい
椿音楽教室のピアノコースは初めてピアノを習う人も大歓迎です。初心者の方が多いことを想定して講師陣は、接し方などの講習会を定期的に受けています。
音大出身者は当たり前、コンクール上位入賞者やバークリー音楽大学など海外の音楽大学出身者も数多くいます。
スケジュールは自由に組めて、家でもオンラインでレッスンを受けることができます。感染症リスクを考えての取り組みです。
まずは初回60分の無料体験オンラインレッスンを受講してみてくださいね。