目次
広島県広島市・福山市でおすすめのボイストレーニング教室はどこ?
広島には大手スクールと中堅スクールがバランスよく存在しています。広島市は、全国的に見ても数多くのボイトレ教室が営業しているエリアです。
主要都市でたくさんの教室を展開する大手スクールはもちろんのこと、中堅規模のボイトレ教室もそれぞれの強みを活かしてしのぎを削っています。
たとえば、他の追随を許さないレベルの高級機材を用いたレコーディングレッスンを売りにしている中堅スクールがあります。
たくさんの実力派シンガーがインストラクターとして在籍している中堅スクールもあります。
広島市のボイトレ教室はどこにある?
特にたくさんの教室が集中しているのは中区エリア
広島市内でも特に多くのボイトレ教室が集中しているのは、中国地方でも最大の繁華街である中区エリアです。広島市のほとんどのボイトレ教室が、中区に集中しているといっても過言ではありません。
したがって、広島市でボイトレ教室を探す場合は、まず中区エリアを中心に調べてみましょう。交通の便も良いエリアなので、通いやすいボイトレ教室が見つかるはずです。
質の高いレッスンに対して料金は比較的安い、良心的な教室が多いのも嬉しいところです。
広島県福山市のボイトレ教室はどこにある?
数は少ないがJR福山駅周辺に集中している
一方で福山市については、ボイトレ教室の数は少ないのが現状です。全国区の大手スクールが近年閉鎖していることから考えても、ボイトレ教室にとって厳しい環境となっている可能性があります。
とはいえ、JR福山駅周辺に目を移せば、良質なボイトレ教室が見つかります。大手楽器店直営の大規模スクールや、音楽制作スタジオが運営する中堅スクールが営業しています。
福山市でボイトレ教室を探すなら、JR福山駅を中心に調べるようにしましょう。
それではここから、広島市・福山市でおすすめのボイトレ教室を9つ紹介します。広島市の中堅教室を3つ、同じく広島市の大手教室を3つ、最後に福山市のボイトレ教室を3つ紹介していきます。
【大手教室】広島市でおすすめのボイトレ教室3選
シアーミュージック 広島校

レッスン内容 | マンツーマン |
料金 | 1回5,000円 |
時間 | 1回45分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒730-0017 広島県広島市 中区鉄砲町8-15 八重洲ビル9F |
開校時間 | 12:45~21:45 |
電話番号 | 0120-055-349 |
コース |
|
- 広島校はボイトレ関連のレッスンが盛ん
- レベルの高い講師がきめ細かくレッスン内容を考えてくれる
- 発表会やオリジナル楽曲制作サービスなど、レッスン以外も充実の体制
広電本線八丁堀駅から徒歩3分でアクセスできる、全国区の有名音楽スクールです。広島校はボイトレ関連のレッスンが特に盛んで、歌以外にも「話し方」についてトレーニングをしてもらえるコースや、声優を目指す人専用のコースが開講されています。
シアーミュージックでは、高い指導力を備えた講師からマンツーマンでボイトレをしてもらうことができます。
シアーミュージックの講師は現役ミュージシャンなど高い音楽スキルを持つ人の中から採用されているうえ、指導力を高いレベルに維持するため社内で継続的に研修を受けています。
だからこそ、生徒一人ひとりの個性を大事にするレッスンメニューを個別に考えることができるのです。
具体的には、レッスン当日の受講生の体調や喉の状態を丁寧にチェックし、その日の状態に最適な内容のトレーニングメニューを毎回考えてくれます。
あらかじめ決まったマニュアルに頼ることなく、オーダーメイドのトレーニングを組み立ててくれるので、安心してレッスンを受け続けることができます。
万が一講師との相性が悪いと感じた場合でも、遠慮なく他の講師に変えてもらうことができるので心配いりません。
講師との相性が悪いわけではなくても、他の講師の教え方を見てみたい場合など、様々な理由で気軽に講師の変更をお願いすることができます。
講師を変えてもらった場合も、レッスン内容はしっかり引き継いでもらえるので安心です。「ゼロからもう一度やり直し」などという事態に陥ることはありません。毎回のレッスン内容は個別カルテにしっかり記録されており、全スタッフに共有されています。
シアーミュージックの良質なボイトレを続けて上達を実感したら、力試しをすることもできます。シアーミュージックでは大手スクールならではの企画力を活かして、大小さまざまなイベントや発表会が開催されています。
プロ志望者はもちろん、趣味でボイトレを楽しむ人でも気軽にステージに立つことが可能な環境となっています。さらには、オリジナルの楽曲を制作できるサービスを利用することもできます。
自分だけの曲を歌いたくなったら、シアーミュージック所属の作曲家・作詞家の協力を得て楽曲制作にチャレンジできるのです。プロデビューを目指すためのデモ楽曲を作るのも可能ですし、純粋に思い出作りのためにオリジナル曲を作ってもらうこともできます。
シアーミュージックは感染症の影響で一時レッスンを自粛していましたが、2ブースを使用したレッスンを導入して対策を行っています。

2ブースそれぞれに生徒と講師が分かれて入り、リアルタイムのモニター画面越しにレッスンを行います。そのため、接触がありません。
校舎スタッフはマスクの着用を義務化、換気も徹底して行い、マイクなどの触れる機材は消毒も行っています。感染症対策に重点を置いているのです。
ヤマハ大人の音楽レッスン ミュージックアベニュー広島

レッスン内容 | マンツーマン・グループレッスン |
料金 | マンツーマン1回3,780円~ グループレッスン1回3,600円~ |
時間 | マンツーマン1回30分 グループレッスン1回60分 |
レベル | 趣味 |
所在地 | 〒730-8628 広島県広島市中区 紙屋町1丁目1-18 |
開校時間 | 10:00〜21:00 |
電話番号 | 082-244-3782 |
コース |
|
- 広島随一の規模を誇る音楽教室でボイトレが学べる
- 一般的なボイトレ以外にもゴスペルや健康づくりのエクササイズも楽しめる
- 子ども向けの音楽教室が併設されているので、子どもや孫と一緒に通うこともできる
路面電車・バス各線の紙屋町東停留場から徒歩1分でアクセス可能な、有名楽器メーカーが運営する良質な音楽スクールです。特にミュージックアベニュー広島はヤマハの直営となっており、広島でも随一の規模を誇る教室です。
ボイトレ関連のコースとしては、「ボーカル」「ゴスペルコーラス」「健康と歌」の3コースが開かれています。
「ボーカル」コースは、マンツーマンレッスン(月3回・1回30分)とグループレッスン(月3回・1回60分)の好きな方を選べます。一方で「ゴスペルコーラス」「健康の歌」は、グループレッスンのみのコースとなっています。
講師と1対1でじっくりとボイトレに取り組みたい人は、「ボーカル」コースのマンツーマンプランを選びましょう。
マンツーマンの「ボーカル」コースを選ぶと、完全に自分ひとりのためのオーダーメイドレッスンを受けることができます。
ヤマハ独自のきめ細かな年間カリキュラムに沿って、受講生一人ひとりの得意・不得意に合わせた内容のボイトレメニューを作成してもらえます。
一方でグループレッスンの「ボーカル」コースを選んだ場合、自分ひとりのためのレッスンというわけにはいかなくなります。
とはいえ、レベルに合わせて「初級者」「中級者」「上級者」とクラス分けされるので、自分だけ落ちこぼれる心配はありません。
マンツーマンレッスンだと心細いという場合は、グループレッスンのプランを選ぶとよいでしょう。
受講者全員で一丸となってハーモニーを響かせる合唱に興味がある人は、「ゴスペルコーラス」のコースを選ぶとよいでしょう。
ゴスペルとはアメリカの教会を舞台に発展した、黒人音楽がルーツのリズミカルな合唱です。現代のR&Bにも影響を及ぼしたノリのいい楽曲が多いので、明るい気分で合唱を楽しむことができます。
健康づくりに関心のある年配の方は、「健康と歌」のコースがぴったりです。発声練習を中心とした簡単なボイトレと、歌を利用して脳を活性化させるエクササイズを組み合わせたレッスンを行います。
軽い運動の効果も期待できるので、身も心もすっきりした気分になることができます。なおミュージックアベニュー広島には、子ども向けの音楽教室も併設されています。
お子様やお孫様がいらっしゃる方は、一緒になって通ってみるのも楽しいでしょう。音楽という趣味を共有することで、よりコミュニケーションが深まるはずです。
ヤマハ大人の音楽レッスン ミュージックアベニュー広島はこちら
USボーカル教室 広島本校

レッスン内容 | マンツーマン・グループレッスン |
料金 | マンツーマン1回5,400円 グループレッスン1回2,160円 |
時間 | 1回60分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒730-0051 広島県広島市 中区大手町2-1-6 大手町高橋ビル6F |
開校時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 0120-169-288 |
コース |
|
- マンツーマン・グループレッスンなど、多様なレッスン形態が用意されている
- レッスンの日時を柔軟に調整してもらえるので忙しい人も安心
- 発表会などのイベントで生徒同士の交流も深められる
路面電車の本通駅から徒歩1分という非常に便利な場所にある、有名な大手ボイトレ教室です。ボイトレの王道であるマンツーマンレッスンはもちろん、親子レッスンやペアレッスン、さらには2~3名のグループレッスンまで、様々な形でレッスンを受けることができるのが特長です。
一般的にボイトレは、生徒と講師が1対1になって行うマンツーマンレッスンがベストだと言われます。なぜなら、声の出し方は声帯や体格の違いに左右されるため、人によって千差万別だからです。
もっとも、USボーカル教室のペアレッスン・グループレッスンでは、マンツーマンレッスンと変わらず生徒一人ひとりの状態にしっかり気を配ってくれるので、心配は不要です。
むしろペアレッスン・グループレッスンには、「受講者同士で刺激し合う」というマンツーマンレッスンにはないメリットがあります。
つまりUSボーカル教室のペアレッスン・グループレッスンなら、マンツーマンレッスン同様のトレーニング効果を保ちつつ、受講者同士で切磋琢磨することが可能になるのです。
レッスンを受講するペースは、月2回・月3回・月4回の3パターンが用意されています。レッスンの日時は月ごとに柔軟に設定してもらえるので、仕事の時間が不規則な人でも安心して通い続けることが可能です。
教室の場所が駅から近いことも、通いやすさの大きな一因となっています。通っている生徒層も、非常に幅広くなっています。
楽譜が読めない音楽初心者でもまったく支障なくレッスンが進められる配慮をしてもらえる一方、プロを目指す上級者には専用の「プロ科コース」が用意されています。
全国規模の大手スクールのネットワークを活かして、東京本部のサポートを受けながらプロデビューを目指すことができます。
レッスンの時間以外にも、生徒同士で交流を深められる場があるのも大きな魅力です。年に1回の合同発表会や、その他にも随時カラオケ大会などのイベントが開かれています。歌を通して新しい仲間を見つけることができる教室です。
【中堅教室】広島市でおすすめのボイトレ教室3選
Vocal Gym 3UP

レッスン内容 | マンツーマン |
料金 | 1回5,400円 |
時間 | 1回60分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒730-0013 広島県広島市 中区八丁堀13-15 八丁堀ビル404 |
開校時間 | 12:00~21:00 |
電話番号 | 090-1356-1063 |
コース |
|
- 高性能な機材を使った「本格レコーディングレッスン」が受けられる
- レコーディングレッスンとライブレッスンをバランスよく受講できる
- 録音データを持ち帰ることができるコースもある
Vocal Gym 3UP(ボーカルジム スリーアップ)の大きな特長は、歌声を録音・分析しながら行う「本格レコーディングレッスン」です。
プロのボーカリストがレコーディングするときと同じように、高性能な録音機材を使ってリアルタイムで歌声を分析してもらえます。
最新のソフトを使った精密な分析結果を大型モニターで見ながらレッスンが進むので、自分の歌い方をどうすれば改善できるのか一目瞭然です。
本格レコーディングレッスンに取り組むことで、楽曲を上手に歌い上げる「歌唱力」が効率的に身に付きます。
あわせて基礎的なボイトレも徹底的に反復して行うので、自分の声を最大限に活かす「発声力」も鍛えることができます。
歌唱力と発声力をバランスよくトレーニングすることによって、歌う力の土台をしっかりと固めることができるのです。
歌唱力・発声力に加えて、さらに「表現力」のトレーニングも行います。プロがステージに立つ時と同じように、ハンドマイクを持って人前で歌うライブレッスンに取り組みます。
マイクを通した歌声が人の心に響くかどうか、また歌声のみならず全身を使ってパフォーマンスできているかどうか、総合的にレッスンをしていきます。
歌う力を身につけるために必要な「発声力・歌唱力・表現力」を、トータルに訓練できるのがVocal Gym 3UPの最大の特長です。
教室名の「3UP」には、「発声力・歌唱力・表現力という3つの力を高める」という意味が込められているのです。
発声力・歌唱力・表現力をトータルにトレーニングしたい場合は、「トータルレッスン」のコースを受講しましょう。
発声力を鍛えるボイトレ、歌唱力を鍛えるレコーディングレッスン、表現力を鍛えるライブレッスンを、すべて行うことができます。
月3回のプランにすれば、1か月ですべての行程に取り組めるので特に効率的です。さらにレッスンの効果を高めたい場合は、「トータルレッスン+歌唱データお持ち帰り」のコースを選びましょう。
レコーディングレッスンやライブレッスンで録音した自分の歌声を、USBメモリーなどに入れて持ち帰ることができます。
自宅で聴き返して今後のレッスンに活かせますし、プロ志望の人ならそのままデモ音源として各種オーディションへの応募に使うことも可能です。
気軽にボイトレだけを楽しみたいという人のために、「ベーシックレッスン」コースも用意されています。
友達・親子・夫婦で楽しくレッスンを受けられる、ペアレッスンのプランを選ぶこともできます。正しい発声に特化したレッスンを進めていくので、普段の話し方で悩みを持つ人にもぴったりのコースとなっています。
JM musicボーカルスクール

レッスン内容 | マンツーマン・グループレッスン |
料金 | マンツーマン1回4,500円~ グループレッスン1回3,600円~ |
時間 | マンツーマン1回50分 グループレッスン1回60分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒730-0021 広島県広島市 中区胡町4-25 FFビル2F |
開校時間 | 【不明】 |
電話番号 | 082-249-3120 |
コース |
|
- ジャズボーカルについて、未経験者・プロ志望者のどちらも安心して学べる
- J-popについて、好きな曲を題材にできるので初心者にも親しみやすい
広島電鉄胡町電停から徒歩2分の場所にあるボイトレ教室です。一般的なボイトレに加えて、J-popやジャズに特化した内容のボーカルレッスンも受けられるのが特長です。
広島のライブハウスや国内・国外のジャズクラブで活動する歌手による指導のもと、ボイトレに取り組むことができる教室です。
「ボイストレーニング」のコースでは、ジャンルを問わず応用できる基礎的な発声法を学びます。
正しい腹式呼吸の習得を目指して、難しい専門用語は使わずに分かりやすいレッスンをしてもらえます。
マンツーマンの個人レッスンと、仲間と一緒に受けるグループレッスンの、いずれか好きな方を選ぶことができます。
「J-pop ボーカルレッスン」のコースでは、自分の好きなJ-popの楽曲を題材にしてボイトレ・ボーカルレッスンを受けることができます。
基礎的なボイトレも並行して行うので、ボイトレ未経験の初心者でも安心して受講できる内容となっています。レッスンの形式はマンツーマンレッスンのみで、グループレッスンは行われていません。
なおプロ志望の受講者については、自作のオリジナル楽曲を題材にボイトレ・ボーカルレッスンを受けることも可能です。
シンガーソングライターとしてデビューを目指す場合に、自己流の歌い方から脱却してより高いレベルを目指すことができます。ボイトレとは別に、J-Popの作詞作曲について学べるコースも用意されています。
「ジャズボーカル(グループ)」のコースでは、ジャズの楽曲に親しむためのグループレッスンを行います。
定番のスタンダードナンバーを題材にして、ジャズに特有のリズムやメロディを初心者にもわかりやすく教えてもらえます。ジャズに興味はあるけどよくわからない、という人にぴったりの内容となっています。
一方「ジャズボーカル(個人)」のコースは、実際のステージに立つことを目標にした本格的な内容となっています。
ジャズ歌手である講師がニューヨークで習得したスキルについて、分かりやすく教えてもらうことができます。英語で歌う際の細かいニュアンスのつけ方など、かなり専門的な内容についても学べるレッスンとなっています。
シャイニングボーカル教室 広島本校

レッスン内容 | マンツーマン・グループレッスン |
料金 | マンツーマン1回5,300円 グループレッスン1回2,160円 |
時間 | 1回60分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒730-0031 広島県広島市 中区紙屋町2-2-7 F・Iビル8F |
開校時間 | 12:00~21:00 |
電話番号 | 0120-74-0066 |
コース |
|
- 現役シンガーから様々なジャンルの歌について学べる
- 同じインストラクターがずっと担当してくれるので安心してボイトレに取り組める
- 生バンドの演奏をバックに歌える贅沢な発表会に参加できる
広島校を本校として、東京でも2つの教室を展開しているボイトレ教室です。ポップス・ジャズ・クラシック・演歌など、多様なバックグラウンドを持つ現役シンガーたちが、インストラクターとして在籍しています。
様々なジャンルの歌について学べるので、どんな人でも自分の興味・関心にぴったりの歌を練習することができます。
また同じインストラクターが担当としてずっとレッスンをしてくれるので、回を重ねるごとにコミュニケーションが深まっていきます。
インストラクターとの距離が縮まることでボイトレの効果が高まるのはもちろん、レッスン自体が楽しくなるので心身ともにリフレッシュできるようになります。楽しく歌うことで、さらに上達スピードが速まっていきます。
レッスン以外にも、年に2回ライブハウスで発表会が開かれています。音楽家との豊富な人脈を活かして、生バンドの演奏をバックに歌える贅沢なステージとなっています。
日ごろの練習の成果を発表する場として活用できるのはもちろん、プロの演奏を間近に見られるので音楽をさらに身近に感じられるようになります。
福山市でおすすめのボイトレ教室3選
シアーミュージック福山校

レッスン内容 | マンツーマンレッスン |
料金 | 1回4,000円~ |
時間 | 1回45分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒720-0063 広島県福山市元町6-7 自重堂ビル2階 |
開校時間 | 12:45~21:45 |
電話番号 | 0120-055-349 |
コース |
|
広島市だけでなく、福山駅から徒歩3分の所にシアーミュージックがあります。岡山倉敷校と同様に2020年3月にオープンした新しい教室です。
感染症対策として生徒と講師を別々の2つのブースを使用する、新しいレッスン体系を導入しています。非接触なので、感染症のリスクを限りなく抑えることができます。
講師の質はもちろんのこと、感染症対策やバックアップも充実している全国規模のボイトレ教室なので、まずは一度体験レッスンを受けてみてくださいね。
Sound Magic OKI音楽教室 川口教室

レッスン内容 | マンツーマン・グループレッスン |
料金 | 1回2,000円 |
時間 | マンツーマン1回30分 グループレッスン1回60分 |
レベル | 趣味 |
所在地 | 〒720-0822 広島県福山市 川口町3-2-14 |
開校時間 | 8:00~23:00 |
電話番号 | 084-994-3560 |
コース |
|
- 音楽制作スタジオが運営しているので設備が充実している
- 生徒同士が交流できるイベントや発表会が盛んに開かれている
- 追加レッスンが可能なので柔軟に時間割を組むことができる
音楽制作スタジオが運営する、ピアノ・バイオリンなど様々な楽器の演奏を学べる音楽教室です。子どもからお年寄りまで、幅広い年代の生徒が通っています。
福山東インターから車で約20分の場所にある川口教室では、ボイトレに取り組むことができるボーカルコースが開講されています。
音楽家との人脈が豊富な音楽制作スタジオの長所を活かして、ボイストレーナーとしても活動する実力派シンガーを講師に迎えレッスンを行います。
月2回の個人レッスンコース(1回30分)、月2回のペアレッスンコース(1回60分)、月4回のグループレッスンコース(1回60分)が用意されています。
なお追加レッスンの要望にも応えてもらえるので、目的に合わせて柔軟に時間割を組むことが可能です。
本業の音楽制作スタジオでは各種音響機器のレンタルも行っている関係で、設備面も充実しています。レッスンルームにはしっかりとした防音処理が施されており、レッスン用のグランドピアノも備え付けられています。
ロビーの待合室でも歌や楽器演奏が可能で、イベントの際にはホールとしても使われています。レッスン以外にも、生徒同士が交流できるイベントや発表会が盛んに開かれています。
様々な楽器のレッスンが行われているので、他のコースの受講者とバンドを組んでボーカルを担当することも可能です。レッスンルームを貸しスタジオとして利用できるので、仲間と一緒に自主練習に取り組むこともできます。
カワイおとなの音楽教室 福山センター

レッスン内容 | マンツーマン・グループレッスン |
料金 | マンツーマン1回2,945円~ グループレッスン1回2,160円 |
時間 | マンツーマン1回30分 グループレッスン1回60分 |
レベル | 趣味 |
所在地 | 〒720-0063 広島県福山市 元町12-4 |
開校時間 | 9:30~17:00(問い合わせ窓口) |
電話番号 | 084-922-4998 |
コース |
|
- カワイ直営の大規模スクールでボイトレを学べる
- クラシックの声楽を本格的に学べるコースもある
- 割安な料金で4回のレッスンを体験受講できるシステムもある
JR福山駅前の元町アーケード内にある、様々な楽器を学べるカワイ直営の大規模音楽スクールです。ボイトレについて学べるコースも、とてもバラエティに富んだラインナップとなっています。
ポップス主体の一般的なボイトレができるコースや、クラシックの声楽を学べるコース、さらにはサークル感覚で気軽に歌えるコースもあります。
一般的なボイトレができるのは「ボーカル」のコースです。ポップスを中心に色々なジャンルに応用できる基礎的なボイトレを、段階的に無理のないペースで練習します。
具体的には、正しい腹式呼吸のやり方から始めて、正確な音程の取り方や音域の広げ方へ移っていき、最後は人の心に響く豊かな表現力を磨いていきます。
「声楽・ソルフェージュ」のコースでは、クラシックの歌曲を歌うのに必要なボイトレを行います。
ボイトレと同時に、楽譜を用いて音感・リズム感を鍛える訓練(ソルフェージュ)も進めていくので、音楽学校を受験するのに必要な専門スキルも身につきます。
受講プランは年22回・年44回の2つ用意されているので、受験まで視野に入れているかどうかなど、目的に応じて選ぶようにしましょう。
サークル感覚で気軽に歌えるのは「歌ってハモって~うた倶楽部」のコースです。年配の方向けの、懐かしの曲をみんなで一緒に歌うという内容となっています。
簡単な発声練習も行いながらみんなで楽しく声を出し合うので、心身ともにリフレッシュした気分になることができます。
なお、すべてのコースについて「おためし4回レッスン」を利用することができます。4回のレッスンに限り、入会金不要の割安な料金で体験受講できるというものです。
単発の体験レッスンだけでは物足りないという場合に、とても便利なシステムです。
まとめ
広島市・福山市でおすすめのボイトレ教室を9つ紹介しました。有名な大手スクールはもちろん、ジャズボーカルを学べる教室や、プロ顔負けのレコーディングができる教室など、非常に多彩な顔ぶれとなっています。
ボイトレを始める目的に合わせて、様々な選択肢が用意されているエリアだと言えるでしょう。今回紹介したおすすめの教室を中心に、ぜひご自身にとって理想的なボイトレ教室を探してみてください。
広島のボイトレでイチオシはシアーミュージックになります。趣味からプロ志望の方まで幅広く通っていて、オーダーメイドのカリキュラムも可能です。
ボイトレ講師はプロミュージシャンとして経験があるだけでなく、教え方やコミュニケーションの訓練も受けています。まずは無料体験してみましょう。