目次
京都で人気のボイストレーニング教室10選とは?
日本を代表する古都である京都は、古くから芸能の街でもあります。また大学が多い地域でもあり、若者文化が盛んな街でもあります。
そのため、幅広い年代の人たちが歌や音楽に親しむ土地柄となっており、たくさんのボイストレーニング教室が盛んに活動しています。
京都でボイストレーニング教室を探すには?
四条烏丸やJR京都駅周辺が狙い目
京都で特にボイストレーニング教室が多いのは、四条烏丸エリアとJR京都駅エリアです。JR・京阪・阪急・地下鉄のいずれからもアクセスが容易であり、京都市内の中でも抜群に交通の便が良いエリアとなっているからです。
まずは四条烏丸・JR京都駅周辺から探すと、良いボイストレーニング教室が見つけやすくなっています。
京都で教室探しに迷わないためのコツ
京都の大きな特徴として挙げられるのは、全国区の大手スクールに比べて小規模なスクールが多く営業している点です。
各スクールが独自の強みを打ち出して、それぞれに特徴的なボイストレーニングを行っています。場合によっては色々なスクールに目移りしてしまい、どこに入学するか迷ってしまうこともあるかもしれません。
したがって、京都でボイストレーニング教室を探すためには、まずはご自身の目標・目的を明確にすることが大切です。
あくまでも趣味として楽しみたいのか、それとも必死に努力して上達を目指すのか、ご自身のスタンスを明確にしましょう。その上で、自分に合った教室を探すようにしましょう。
それではここから、京都で人気のボイストレーニング教室を紹介していきます。まずは四条烏丸エリアの教室を4つ、次にJR京都駅エリアの教室を3つ紹介します。最後に、他エリアの教室も3つ紹介します。
【四条烏丸エリア】京都で人気のボイストレーニング教室4選
シアーミュージック 京都校・京都駅前校

レッスン内容 | マンツーマン |
料金 | 1回5,000円 |
時間 | 1回45分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | ・京都校 〒600-8492 京都府京都市下京区四条通新町東入月鉾町61-3 ライズ鉾町ビル9F ・京都駅前校 〒600-8146 京都府京都市下京区材木町(七条通)483 第2マスイビル5F |
開校時間 | 12:45~21:45 |
電話番号 | 0120-055-349 |
コース |
|
- 相性の合わない講師は生徒の方からチェンジできる
- ボイストレーニング以外の楽器のレッスンも受講しやすいシステムになっている
- 歌のレッスン以外にも、話し方専門のコースが開講されている
シアーミュージックは、北海道から沖縄まで日本各地に教室を展開している総合音楽スクールです。ボイストレーニングができるコースも開かれており、全国の教室でレッスンを受けることができます。
シアーミュージック京都校は、阪急烏丸駅・地下鉄烏丸線四条駅から徒歩1分の場所にあります。2021年にリニューアルオープンして、さらに駅から近くなりました。
京都駅前校もあり、JR京都駅・地下鉄京都駅から徒歩5分の場所です。
現役のボーカリストでもある講師によるマンツーマンレッスンで、1回45分のボイストレーニングを受けることができます。
マンツーマンだと講師と相性の合わない場合が心配ですが、生徒の方から自由に講師を選べるシステムがあるので安心です。
全国規模の大手スクールなので講師の層が大変厚く、色々なタイプの先生を選ぶことができます。
シアーミュージックでは、ボイストレーニングの他にも様々な楽器を学ぶことができます。たとえば月4回のボイストレーニングコースを受講している人が、4回のうち2回分をギターコースにまわすということも可能です。
月当たりの経済的負担を増やすことなく、音楽への興味をどんどん深めていける環境になっています。
ライブや発表会といったイベントも、盛んに行われています。たとえば同じ校舎で別々の楽器を練習している生徒同士で、バンドを組んでライブに出ることもできます。
バンドのボーカルとして歌ってみたい人は、シアーミュージックの中でバンド仲間を見つけることも夢ではありません。
また音楽系のスクールには珍しく、シアーミュージックでは「話し方コース」も開講されています。
歌のレッスンとはまた違った角度から、聞き取りやすい発声をするためのボイストレーニングをすることができます。
たとえばトークに自信のないビジネスパーソンにとって、営業力やプレゼン力の向上を図れる内容になっています。
シアーミュージックは感染症の影響で一時レッスンを自粛していましたが、2ブースを使用したレッスンを導入して対策を行っています。

2ブースそれぞれに生徒と講師が分かれて入り、リアルタイムのモニター画面越しにレッスンを行います。そのため、接触がありません。
校舎スタッフはマスクの着用を義務化、換気も徹底して行い、マイクなどの触れる機材は消毒も行っています。感染症対策に重点を置いているのです。
smiling garden

レッスン内容 | マンツーマン・グループレッスン |
料金 | マンツーマン1回4,200円 グループレッスン1回2,700円 |
時間 | マンツーマン1回60分 グループレッスン1回120分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒604-8156 京都府京都市 中京区山伏山町539 TOPS京都本社ビル地下1階 |
開校時間 | 11:00~21:00 |
電話番号 | 080-5311-8587 |
コース |
|
- ボイストレーニングの癒し効果を実感できるレッスン
- 楽譜が読めなくても大丈夫
- レッスンの曜日・日時は、毎月変更することができる
ボーカルインストラクターの資格を持つ先生が運営する、個人経営のボイストレーニング教室です。大きな特徴として、発声の癒し効果を活用したレッスンを行う点が挙げられます。
心理学的アプローチを取り入れたボイストレーニングを通して、自分の声に自信を持てるようになるのです。
呼吸や姿勢といった肉体的なボイストレーニングだけでなく、歌への苦手意識の克服という精神面へのアプローチも丁寧に行ってくれます。
歌のスキルを向上させると同時に、心の安定も得ることができるボイストレーニング教室です。楽譜が読める必要のないレッスンをしてくれるので、音楽が苦手な人でも安心して通い続けられます。
ボイストレーニングに自分の好きな曲を使うこともできるので、楽しくレッスンを受けられます。レッスンの受講ペースは、月1回・月2回・月4回のいずれかを選ぶことができます。
レッスンを受ける曜日や時間は、毎月変更することができます。仕事の都合によって急にスケジュールが変わってしまった場合も、安心して受講を継続できるシステムになっています。
いったん予約したレッスンについて、キャンセルや変更をすることは可能です。ただし、レッスン会場に使用している貸しスタジオに対して、キャンセル料を負担する必要があるので注意しましょう。
キャンセル料はレッスン予定日の10日前から発生します。
ボイスラボ

レッスン内容 | マンツーマン |
料金 | 1回5000円 |
時間 | 1回60分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒604-8144 京都府京都市 中京区元法然寺町679番地 服部ビル東棟3F |
開校時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 075-212-8354 |
コース |
|
- 烏丸駅・四条駅から徒歩3分の好立地
- 歌い方のみならず、声に関する悩み全般に対応してくれる
- 高校生以下や声の障害を持つ方は割引料金でレッスンを受けられる
阪急烏丸駅・市営地下鉄烏丸線四条駅から徒歩3分の場所にある、ボイストレーニングを専門にレッスンを行う教室です。
スクール名に「声(ボイス)の研究室(ラボ)」とある通り、歌のレッスンだけではなく、声に関する悩みやトラブル全般を改善に導くためのレッスンを行っています。
講師を担当するのは、プロの歌手やアナウンサーにも指導を行う一流ボイストレーナーの先生です。歌声を美しく響かせる方法を教えてくれるのはもちろん、医学的な観点からも声質の改善にアプローチしてくれます。
発声障害のようなトラブルに悩む人も、症状を緩和するための指導をしてもらうことができます。
様々な悩みや要望を持つ生徒に対してベストなレッスンを行うために、あえてコースは設けられていません。
生徒一人ひとりの声の出し方を細かくカウンセリングしてくれるので、自分だけに最適なレッスン内容を組み立ててもらうことができます。
すべての生徒にじっくり向かい合ってくれるので、どんな悩みも安心して相談できる先生です。レッスンを受講するペースも、自分の都合に合わせて自由に設定することができます。
1レッスンごとにチケットを購入するようにすれば、時間があるときだけ不定期にレッスンを受けることが可能です。一方で、月4回のレッスンを定期的に受けるプランを選ぶこともできます。
月4回のプランを選んだ場合も、レッスンの曜日や時間を固定する必要はありません。また、高校生以下の方や声の障害を持つ方は、一般料金よりも安い割引価格でレッスンを受けられます。
遠方で通学が難しい人のためには、スカイプを使ったオンラインレッスンも用意されています。
USボーカル教室 四条烏丸校

レッスン内容 | マンツーマン・グループレッスン |
料金 | マンツーマン1回5,400円 グループレッスン1回2,160円 |
時間 | 1回60分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒600-8324 京都府京都市 下京区烏丸通四条下ル東側 梓ビル9階 |
開校時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 0120-1692-88 |
コース |
|
- 受講生になると割引料金でカラオケ店を利用できる
- アットホームな雰囲気の教室で、発表会などのイベントも盛ん
- 地下鉄四条駅を出てすぐの場所なのでアクセスにとても便利
市営地下鉄烏丸線の四条駅を出てすぐの場所にある、全国でも有名な大手のボイストレーニング教室です。
主要カラオケ店チェーンと提携しているので、受講生になると割引料金でカラオケを楽しめる特典が受けられます。レッスンで習ったことを、さっそくカラオケで披露することができます。
敷居の高さをまったく感じないアットホームな雰囲気で、楽しくボイストレーニングに取り組めます。教室主催のイベントや発表会もたくさん開かれるので、新しい友達を作ることもできます。
インストラクターの先生も、生徒目線で親しくコミュニケーションをとってくれる人ばかりです。レッスンの内容はとても本格的で、プロ志向の人でも安心して受講できます。
姿勢や腹式呼吸の仕方といったボイストレーニングの基礎から、プロになるためのオーディション対策まで、生徒一人ひとりの夢や目的に合った内容のレッスンが受けられます。
趣味として楽しむ目的でも、ストイックにトレーニングを受ける目的でも、様々な使い方ができる教室です。
マンツーマンレッスンに抵抗があるという人は、気の合う仲間とグループレッスンを受けることもできます。
グループレッスンの人数は最大3名までに設定されているので、マンツーマンと同じく一人ひとりに先生の目が行き届く内容になっています。
親子や夫婦で受けられる「親子レッスン」「ペアレッスン」も用意されています。
【JR京都駅エリア】京都で人気のボイストレーニング教室3選
ベリーメリーミュージックスクール 京都校

レッスン内容 | マンツーマン |
料金 | 1回4,320円~ |
時間 | 1回45分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒600-8176 京都府京都市 下京区北町181-2 |
開校時間 | 12:00~21:00 |
電話番号 | 0120-510-649 |
コース |
|
- 独自のシステムによりきめ細かい講師選びが可能
- 非常に幅広いジャンルのボイストレーニングを受けることができる
- プロ志向の人向けのコースも充実している
地下鉄烏丸線五条駅から徒歩1分、JR京都駅から徒歩13分の場所にあるボイストレーニング教室です。京都校の他には、関東に4つの教室を、名古屋には1つの教室を開校しています。
「カリキュラム8」「科目担当制」といった独自のシステムが特徴的なスクールです。一般的なボイストレーニング教室では、一人の生徒に対して同じ講師がずっと担当し続けます。
これに対してベリーメリーミュージックスクールでは、まずボイストレーニングの行程を8つの科目に分けます(カリキュラム8)。
次にチーフプロデューサーが、一人ひとりの生徒にとって最適な講師を、8つの科目別に一人ずつ配置するのです(科目担当制)。
カリキュラム8と科目担当制により、非常にきめ細かく担当講師を決めることができるので、生徒と講師のミスマッチを心配する必要がなくなります。
なお、科目担当制でレッスンを続けるうちに相性の良い講師と出会えた場合は、同じ講師からレッスンを受け続ける「講師指名制」に移行することも可能です。
こうした「科目担当制」が成立するということは、講師の層がとても厚いということでもあります。
J-Popやアニソン、ロックやヘビメタ、さらにはオペラに演歌まで、様々なジャンルの専門家が講師として在籍しています。自分が歌いたいジャンルに特化してレッスンを受けることができます。
ボイストレーニングの基礎から取り組みたい人は、カリキュラム8を軸とした「エレメンタリーコース」を選びましょう。
プロ志向の人なら、月に1度レコーディングを行う「プログレスコース」やプロモーションまでしてくれる「エグゼSSコース」を選びましょう。
複数のジャンルを自由に組み合わせて学べる「アクティブフリー」も用意されています。
La scuola di Voce(ラ・スコラ・ディ・ヴォーチェ)

レッスン内容 | マンツーマン |
料金 | 1回2,300円~ |
時間 | 1回30分~ |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒601-8427 京都府京都市 南区西九条横町80番地 |
開校時間 | 【不明】 |
電話番号 | 080-3838-3219 |
コース |
|
- 歌唱技術のみならずアナウンス技術にも長けた先生から学べる
- 学べる分野が「歌唱」「喋り」「指導法」と幅広く設定されている
- 多様な目的に対応できる多彩なコースが用意されている
- 決まった時間に通えない人にも柔軟に対応してくれる
教室名のラ・スコラ・ディ・ヴォーチェとは、「声の学校」を意味するイタリア語です。声の学校という名前の通り、歌唱指導のみならず「喋り」専門のレッスンも行っているのが特徴のボイストレーニング教室です。
講師の先生は、ボーカル教室のインストラクターとしてのキャリアをお持ちの一方、アナウンス学校で特待生となった経験もある方です。歌唱と喋りのどちらの分野でも確かな技術を備えた、信頼できる指導者だと言えます。
歌手・声優・アナウンサーなど声を扱う仕事のプロを目指す人、趣味で歌を楽しみたい人、さらには日ごろの発声に悩んでいる人まで、非常に幅広い人たちが受講しています。
受講コースも豊富に設定されているので、目的に合った柔軟な通い方が可能です。趣味としてボイストレーニングに取り組みたい場合は、月謝制の「ボイストレーニングコース」を受講すると良いでしょう。
「歌唱」と「喋り」のどちらに取り組むかを選び、発声の基礎から月3回または月4回のペースで学んでいきます。プロ志望の方は、「プロ育成コース」を受講しましょう。
月3回または月4回のペースで、「歌唱」「喋り」の両方を総合的に学ぶことができます。トレーナーやインストラクターを志望する場合は、「指導法」に特化したレッスンを受けることも可能です。
より本格的なアーティスト志向の方は、「プロ育成総合コース」を受講すると良いでしょう。歌唱・喋りに加えて、「身体表現」を学ぶことで表現の幅を広げることができます。
月6回というハイペースでレッスンが進むうえ、模擬オーディションもしてくれるので各種オーディション対策も万全です。
いずれのコースも月3回以上の受講が必要ですが、レッスンの曜日や時間帯は柔軟に設定することができます。毎週決まった日時に通うことが難しい人でも、安心して通い続けられるシステムになっています。
月謝制ではなく単発でレッスンを受けたい場合には、「発声クリニック」を利用しましょう。「歌唱」「喋り」「指導法」のいずれかを選び、45分の1回完結型レッスンを受けることができます。
すでにプロとして活動している人や、ピンポイントで解決したい悩みがある人に利用しやすい内容のレッスンです。
La scuola di Voce(ラ・スコラ・ディ・ヴォーチェ)はこちら
クロスロードスタジオ
レッスン内容 | マンツーマン |
料金 | 1回5,000円 |
時間 | 1回60分 |
レベル | 趣味 |
所在地 | 〒600-8146 京都府京都市 下京区材木町七条通間之町東入材木町466番地 増井ビル2F |
開校時間 | 12:00~22:00 |
電話番号 | 075-200-1714 |
コース |
|
- 音域の広げ方を分かりやすく教えてくれる
- ギターを同時に習うコースなら割引料金で受講できる
- レッスンの日時を柔軟に決められるフレックスタイム制
JR京都駅から徒歩8分、京阪七条駅からなら徒歩5分の場所にある、ギターとボーカルの音楽教室です。1階がレンタサイクル店の、オレンジ色をしたレンガ造りの建物で営業しています。
特徴的な外観の建物なので、迷わずに教室を見つけることができます。ボーカルコースの講師を務める男性トレーナーは、ご自身が高音の出し方に悩んだ経験をもとにして、効果的な音域の広げ方を誰にでも分かりやすく教えてくれます。
公式ブログにワンポイントレッスンの動画をアップしていらっしゃいますので、レッスンの雰囲気を確かめるためにもぜひご覧ください。
ボイストレーニングのレッスンを受けるだけでなく、ギターのレッスンをあわせて受講することもできるスクールです。
ボイストレーニングとギターを並行して受講すれば、割引料金でレッスンを受けることができます。音楽理論を実践的に習得しながらボイストレーニングを進めていけるので、より深く音楽に親しんでいくことが可能です。
レッスンは、完全マンツーマン形式で行います。月1回から月4回まで、自分のスケジュールに合うペースを自由に選べます。レッスンの日時も柔軟に設定してもらえるフレックスタイム制なので、忙しい人でも継続しやすい仕組みになっています。
【その他のエリア】京都で人気のボイストレーニング教室3選
ボーカル教室エルティ 河原町三条校

レッスン内容 | マンツーマン・グループレッスン |
料金 | マンツーマン1回5,400円 グループレッスン1回3,240円 |
時間 | 1回60分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒604-8006 京都府京都市 中京区中京区河原町三条上ル下丸屋町406 グリントランドビル3F |
開校時間 | 11:00~22:00 |
電話番号 | 075-252-5515 |
コース |
|
- 3つの駅からアクセス可能な好立地
- 「フリー予約チケット」「フレックスタイム制」など柔軟な受講システム
- レッスン中にレコーディングや弾き語りの指導も受けられる
京都と滋賀でボイストレーニング教室を開校しているボーカルスクールです。京都にある河原町三条校は、地下鉄東西線の京都市役所前駅から徒歩2分の場所にあります。
三条京阪駅や阪急河原町駅からも徒歩圏内にあり、アクセスしやすい立地になっています。アットホームな雰囲気の教室で、レッスン内容にも生徒の要望を柔軟に取り入れてもらえます。
たとえば練習スタジオに備え付けのレコーディング機材を使って、追加料金なしで簡易CDを作成してもらうこともできます。ギター講座が併設されているので、ボイストレーニングとあわせて弾き語りのレッスンを受けることも可能です。
趣味からプロ志望まで、様々な受講者層に対応できるレッスン内容となっています。月2回から月4回の月謝制となっていますが、別途に「フリー予約チケット」を購入すれば不定期のワンポイントレッスンを受けることもできます。
レッスンの日時については、特定の曜日・時間帯に固定することなく設定できる、フレックスタイム制が採用されています。急な用事で休んでしまったレッスンについても、3か月先まで振り替えてもらうことができるので安心です。
メインとなるのはマンツーマン形式の個人レッスンですが、親子や夫婦で受けるペアレッスンのコースも用意されています。マンツーマンレッスンは心細いというお子様や、夫婦で仲良くレッスンを受けたいという方は、ぜひ受講してみましょう。
どのコースのレッスンでも、ボイストレーニングの準備としてストレッチを行います。簡単な全身運動ができるような、動きやすい服装でレッスンに臨むようにしましょう。
ティンカーベル・ミュージックスクール

レッスン内容 | マンツーマン・グループレッスン |
料金 | マンツーマン1回3,000円~ グループレッスン1回2,175円 |
時間 | マンツーマン1回30分~ グループレッスン1回60分~ |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒602-0873 京都府京都市 上京区河原町丸太町下る伊勢屋町393 ポガンビル3F |
開校時間 | 11:00〜23:00 |
電話番号 | 075-252-7755 |
コース |
|
- ミュージカルも教えられるほどの高い指導スキルを持つ教室
- 初心者からプロ志望者まで受講者のニーズに合ったレッスンが受けられる
- 京阪線と地下鉄のどちらからもアクセス可能な立地
ボイストレーニング教室をメインとして、ミュージカルやギターの講座も開講している音楽スクールです。京阪線の神宮丸太町駅から徒歩4分、地下鉄東西線の京都市役所前駅からは徒歩10分の立地となっています。
ミュージカルのレッスンが開かれていることから分かるように、高い音楽スキルを備えた講師が在籍している教室です。ポップスだけでなく、クラシックやジャズ・洋楽まで、とても多彩なジャンルのボーカルを指導してもらえます。
初心者はボイストレーニングの基礎的な考え方からかみ砕いて教えてもらえますし、プロ志望者は歌唱指導だけでなくステージングのための身体表現まで教えてもらえます。
1回30分または50分のマンツーマンレッスン以外にも、2名以上で受講できるグループレッスンがあります。グループレッスンの時間設定については、1回60分~80分という幅を持たせたものになっています。
グループ内でレッスンの進み方に差が出てしまった場合でも、余裕をもって対応できる時間設定なので安心です。
ボイストレーニング講師の育成専門コースが用意されているのも、ティンカーベル・ミュージックの特徴です。
ボイストレーニングの指導法と合わせて、講師として必要な音楽理論やピアノ伴奏についても学んでいくコースです。指導者を育成できる教室だということから、それだけ一般の生徒に対する指導の質も高いということが分かります。
AQUA CUBE

レッスン内容 | マンツーマン |
料金 | 1回5,000円~ |
時間 | 1回60分 |
レベル | 趣味~プロ |
所在地 | 〒604-0903 京都府京都市 中京区河原町通夷川上る指物町326 |
開校時間 | 11:00~22:00 |
電話番号 | 090-3351-3573 |
コース |
|
- 音楽プロデューサーでもある講師が中心となってレッスンを進めてくれる
- 2つの駅からアクセス可能な本格スタジオでボイストレーニングができる
- 声質強化に特化したコースも用意されている
楽曲やナレーションの制作を請け負う音楽制作会社が運営する、初心者からプロ志望者まで対応可能なボイストレーニング教室です。
レッスン会場として使用しているのは、有名楽器店のレコーディングスタジオです。京阪神宮丸太町駅または地下鉄京都市役所前駅から徒歩約10分の場所にある、プロも使用する本格的な音響設備を使ってボイストレーニングをすることができます。
音楽プロデューサーとしての顔を持つ講師が中心となって、レッスンを進めていきます。多くの歌手をプロデュースしてきた経験を活かして、生徒一人ひとりの個性や課題を見抜いてくれるので、効率的なトレーニングが可能です。
基礎的なボイストレーニングから始めたい場合は、「スタンダードコース」を利用しましょう。一方、すでにボイストレーニングを受けたことがあり、さらなる実力をつけたい人には「アドバンスコース」が向いています。
より高度な内容のレッスンと、月1回のレコーディングによって、自分の実力を客観的に確認しながら上達していくことができます。
歌にこだわらず、声質そのものを改善したいと考えている人は、「ハリウッドコース」を選びましょう。ボイストレーニングの本場であるハリウッドで採用されている方法論を取り入れた、声質強化に即効性のある内容となっています。
海外の本格的なボイストレーニングを体験したい歌手はもちろん、普段の仕事でのトーク力を高めたい会社員にも効果があるレッスンです。
まとめ
今回ご覧いただいたように、京都のボイストレーニング教室はとても層が厚くなっています。たとえば、歌だけでなくアナウンス技術にも長けた先生から学べるスクールや、ミュージカル講座を併設しているスクールなど、他地域とは一味違う教室が数多く営業しています。
それだけに、教室選びの際には迷ってしまうことも少なくありません。ぜひ「何のためにボイストレーニングをするのか」しっかり考えて、できれば体験レッスンも積極的に受けながら、自分にとってベストな教室を探してみてください。
マンツーマンレッスンで自由にレッスンを受けられるシアーミュージックは京都のみならず、全国で大人気です。
レッスンは講師と1対1ですが、発表会のイベントなども豊富に開催されるので同年代のボイトレ友達を作ることもできます。
まずは雰囲気を味わうために、無料の体験レッスンを受けてみてくださいね。