
シアーミュージック・VOAT・ベリーメリーミュージックなど有名ボイトレスクールがありますよね。ただたくさんあって、どれを選べばいいか分からないという人もいるでしょう。
今回は元シアーミュージック講師の体験談も交えて、全国にあるボイトレ教室のおすすめと選び方を紹介します。ボイトレ教室を探している方は参考にして見てくださいね。
目次
日本全国にあるボイストレーニングスクール教室

無料体験レッスンのあるおすすめ大手ボイストレーニングスクール3選
第1位 シアーミュージック

シアーミュージック | 評価(5段階) |
講師の質 | ★★★★★ |
料金 | ★★★★★ |
音楽のジャンル | ★★★★★ |
レッスンの入れやすさ | ★★★★★ |
アクセス | ★★★★★ |
全国展開している大手ボイストレーニング教室の中で、最も人気がるのがシアーミュージックになります。
四国の一部県を除いて、どの都道府県にも1店舗はあります。都市部であれば店舗移動も可能ですし、地方の方であれば全国レベルのカリキュラムのレッスンが受けられます。
講師は全員現役のミュージシャンで、教えるに当たって講習も受けています。趣味からプロ志望まで幅広い人が通っていて、特に10代・20代の若い人の人気が高いです。
発表会も頻繁に行われていて、ボイトレ教室の魅力がすべて詰まっているのがシアーミュージックになります。初回無料体験レッスンを受けられるので、ぜひ体験してみてくださいね。
関連記事:シアーミュージックの口コミ・評判とは?受講生に聞いてみた!
第2位 ベリーメリーミュージックスクール

ベリーメリーミュージックスクール | 評価(5段階) |
講師の質 | ★★★★★ |
料金 | ★★★★★ |
音楽のジャンル | ★★★★★ |
レッスンの入れやすさ | ★★★★★ |
アクセス | ★★★★★ |
ベリーメリーミュージックスクールは都内3店舗(代々木・高田馬場・八王子)、横浜・名古屋・京都にも店舗展開をしているボイストレーニング教室です。
ブースの無料レンタルや無料ドリンクサービス、生徒・講師を交えた懇親会や発表会など充実のイベント多数です。もちろん趣味の方だけでなく、プロ志望の方も通えます。
レコーディングやオーディション対策なども行ってもらえます。レッスンの時間・曜日も自由に選ぶことができます。
第3位 アバロンミュージックスクール

アバロンミュージックスクール | 評価(5段階) |
講師の質 | ★★★★★ |
料金 | ★★★★★ |
音楽のジャンル | ★★★★★ |
レッスンの入れやすさ | ★★★★★ |
アクセス | ★★★★★ |
関東に8店舗(東京4・神奈川1・埼玉1・千葉2)、東海に3店舗(静岡3)、九州1店舗(福岡1)、東北1店舗(宮城1)でボイトレ教室を運営しているのが、アバロンミュージックスクールになります。
初心者からプロ志望の方まで幅広く通っていて、若い人に人気のボイトレ教室になり、講師や他の生徒とも距離が近いのが特徴です。
気軽にボイトレを習いたい人から、本格的に歌唱力を向上させたい人まで、年齢層も若い人が中心ですがシルバー世代の方も通われています。
レッスンも夜の22時まで行っているので、仕事帰りの方でも通えます。全校舎行き放題なので、都内の方であれば気分転換や仕事・家の近くなどで店舗を変えてもよいですね。
関連記事;アバロンミュージックスクールの口コミ・評判とは?【元講師・町田校】
シアーミュージック元講師が語るボイトレ教室の選び方


元講師視点でのボイトレ教室の選び方、シアーミュージックの魅力を紹介します。
簡単なプロフィールですが、音楽大学の声楽科で歌の知識、西洋史、イタリア語などを学びました。その後、音楽大学大学院でモーツァルトのオペラを研究したあと、ボイストレーナーとして働くことを決めました。
数あるボイトレ教室の中でシアーミュージックで働くことを決めた理由ですが、新百合ヶ丘にある大学に通っており立地的にもちょうど良かったからです。
また、レッスンの予約の取り方もフレキシブルで予定に合わせやすいというメリットもありました。
教室の雰囲気、どのようなレッスンの内容か

教室の雰囲気ですが、私が勤務していた町田校は講師同士も仲が良く、長く通われている生徒さん同士も交流があったりと、アットホームな環境でした。
レッスンの内容については、シアーミュージックスクール自体にマニュアルのようなものはなく、それぞれの講師に一任されていました。
私のようにクラシック系の講師もいれば、ポップス系、ミュージカル系と幅広い講師が在籍していました。
それぞれの講師が自分の歌ってきた発声をベースにレッスンしますが、生徒さんが今悩んでいることを解決するという面では、皆方向性は一致していたかと思います。
シアーミュージックは担当制ではなく、生徒が講師を指名してレッスンをする形式になるので、色々な先生に習ったうえで、自分に合った講師を見つけられるのがいいところです。
無料体験レッスンでも変わるのか
無料体験については30分無料で受講することができます。
さすがに無料体験の30分の中で劇的に変わるというのは難しいですが、コツを掴むのが早い生徒さんは今まで出なかった高音が出るようになったなど、手応えを感じていただけたこともありました。
歌の上達には継続が必要不可欠ですので、一時的に音が出たとしても、それを自分のスキルとして習得するためには継続して通うことを大切になります。
無料体験でボイストレーニングスクールを決めるならここをチェック
無料体験でチェックするポイントですが、講師が自分の問題を解決してくれるかどうかの確認です。
多くのボーカルスクールでは無料体験レッスンで担当した講師がそのまま自分の担当講師になります。
マニュアル通りの対応をしている講師ではなく、高い声がでないのであれば、その点にフォーカスしているかなど、自分の問題に向き合ってくれるかを見極めることが必要です。
通常レッスン内容の評価(わかりやすさ・テクニックなど)
私が勤務していたシアーミュージックスクールではレッスン内容はそれぞれの講師に一任されていました。
他の講師の内容を詳しく知ることはできないですが、月に一度の校舎ミーティングで、講師がおすすめする指導法などを共有する機会があります。
私自身が指導の中で気をつけていたことは、短期的な目標と長期的な目標を生徒さんと一緒に立てることです。
やはり目標が明確になっていないと「何のために通っているのだろうか」とモチベーションが失われてしまいます。
歌の上達にはある程度の継続(最低3か月)が必要です。「3か月後にはこうなりましょう」と言ってもなかなかイメージを掴めないですよね。
しかし、「今日のレッスンではこのポイントをクリアにしましょう」というように短期的な目標を決めるとイメージを掴みやすいかと思います。
生徒さんのやる気を維持することも講師の大きな役割であると考え、レッスンをしていました。
教室の雰囲気(教室全体・清潔感・勧誘など)
私の勤務していた町田校は必要最低限の設備というような感じでした。雑居ビルにテナントが入っており、扉を開けるとすぐに待合室と受付、そして防音室が5個程度ありました。
唯一、設備で良かった点はウォーターサーバーの水が飲み放題だった点です。歌う上で喉の渇きは厳禁なので水代が節約できる点はポイントが高いです。
無料体験レッスン後に入会の勧誘はありますが、担当した講師ではなく受付事務スタッフからの勧誘です。
グイグイというよりは事務的な説明が多く、あっさりしていた印象です。ただ、当日に入会した場合は1レッスン無料チケット(5,000円相当)がもらえるので、当日入会の方がお得です。
町田校を含むシアーミュージックアクセスの良さ
シアーミュージックスクールはボイトレ業界で最大手ということもあり、教室数が多いのが特徴です。駅の近くにあることも多く、他校舎でも振替レッスンが可能なので、アクセスは比較的良いです。
レッスン受講回数のみ決まっており回数内であれば、どのレッスンでも、どこの校舎でもレッスン可能なので、レッスン回数を無駄にすることは少ないです。
ただ、次月へのレッスン振替は出来ないので、その点だけは注意が必要です。
シアーミュージックまとめ
シアーミュージックの良い点をまとめると、
- 自分に合った講師を選べる
- アクセスが良い
- 業界最大手の安心感
です。総じておすすめのボーカルスクールです。
まずは無料体験レッスンを受けてみよう♪
実際にレッスンを受けてみないこともたくさんあります。

音楽教室比較.comが最もおすすめするボイトレ教室は、シアーミュージックになります。
- 全国に校舎あり
- 現役ミュージシャンが講師
- マンツーマンレッスン
- 無料体験レッスンあり
などなど、初めてボイトレ教室に通う人で最も多いのが、シアーミュージックになります。もしも興味がある人は無料体験レッスンを受けてみてくださいね。